蝶々の刺繍のCONTON
刺繍糸は綿ではないので染まらず、浮き出ています。フードもあります。
CONTON, No.2124, 名前は Pieta (ピエタ)です。
立ち襟の藍染アロハシャツ
お客様から、アロハシャツで、襟を立ち襟にしてくださいという、初めてのリクエスト。ピッタリに出来上がりました。これはアロハシャツとは言えないとは思いますが、お客様が幸せになればそれでよし。
楽しく迷う時間
迷って迷って、キャミソールとTシャツを買っていかれた二人。元気に前向きに人生に立ち向かっている姿に、こちらも熱くなりました。掲載を了解していただきありがとうございます!
大漁旗のアロハシャツ
大漁旗の生地でアロハシャツを作りました。(売約済み)
藍染、女性用アロハを納品
九十九里町のUさんに、染めた生地(No.5003)から製作した藍染アロハを納品。4Lで、袖を5センチ長く、丈を5センチ短くした。ボタンを右前の女性用に。(写真の掲載許可を得ています)
いくつかの部分染
この間、絵の藍染にはまりこんでいたのを修正して、昨日から今日にかけて染めに時間を使った。左側の4枚。気温が暑いせいか、部分染に終始した。(右の4枚は、二度目の洗い)
マネキンを購入しました
メルカリに格安のマネキンさんがありましたので、購入しました。
シマエナガとアサギマダラ
絵とCONTO模様のハイブリッドで、藍染めした。着たいという人がいるかどうかは、わからない(笑)
藍染の絵とCONTON模様
ショップの壁に描き終えて、他にキャンバスがなかったので、衣料をキャンバスにすることにした。藍染の絵と、藍染のCONTON模様をハイブリッドにした。絵のモチーフは、壁と同じ。人と呪縛。